ロウムのこと、お話しませんか? 千葉県経営者協会報「千葉経協」にて好評連載中のコラムを、ダウンロードにてご覧いただけます。 内容は毎回、「ロウム」に関するご質問にお答えする形でお届けしています。日々の労務管理のご参考に、お役立てください。
【連載版】ロウムカフェ 第141回 連載版ロウムカフェ 第141回をお送りします。 今回は、「年収の壁」に関するご質問です。 ・「年収の壁」が話題になっています。パートさん達が働き方を調整している問題に対して、助成金など政府の対策が発表されたそうですが、具体的に教えて下さい。
【連載版】ロウムカフェ 第140回 2023-11-02 連載版ロウムカフェ 第140回をお送りします。 今回は、産前産後休業に関するご質問です。 ・当社の女性従業員が妊娠し、出産を楽しみにしておりましたが流産したそうです。身体が回復するのに時間も必要だと思います。どれくらいの休業を与える必要があるのでしょうか。
【連載版】ロウムカフェ 第139回 2023-10-03 連載版ロウムカフェ 第139回をお送りします。 今回は、障害者雇用に関するご質問です。 ・障害者雇用促進法が改正されるそうですね。一定数以上の従業員がいる企業は障害者を雇う義務がある法律ということですが、詳しく教えてください。
【連載版】ロウムカフェ 第138回 2023-09-01 連載版ロウムカフェ 第138回をお送りします。 今回は、選択的週休3日制度に関するご質問です。 ・ワーク・ライフ・バランスの推進の一環として政府は「選択的週休3日制度の普及等に取り組む」としていますが、中小企業でも導入できるのでしょうか?
【連載版】ロウムカフェ 第137回 2023-08-03 連載版ロウムカフェ 第137回をお送りします。 今回は、裁量労働制に関するご質問です。 ・裁量労働制って会社に都合が良い労働制のような気がします。上司に検討するように言われて調べていますが、実際にどのくらい導入されているのでしょうか?
【連載版】ロウムカフェ 第136回 2023-07-04 連載版ロウムカフェ 第136回をお送りします。 今回は、労働契約の締結に関するご質問です。 ・従業員が入社した後に、経営者との間で労働条件に齟齬が生じて、トラブルになると困ります。誤解の無いように、きちんと労働契約を結びたいと思いますので注意点を教えてください。
【連載版】ロウムカフェ 第135回 2023-05-31 連載版ロウムカフェ 第135回をお送りします。 今回は、企業の情報開示に関するご質問です。 ・最近は法改正が多いのですが、時間がなくて、総務として知らないこともあるのではと心配です。企業に情報開示が義務付けられている内容について教えて下さい。
【連載版】ロウムカフェ 第134回 2023-04-28 連載版ロウムカフェ 第134回をお送りします。 今回は、障害者の法定雇用率に関するご質問です。 ・障害者の法定雇用率が来年引き上げられるそうですね。最近では人手不足で、人手不足を補う意味でも障害者雇用を推進できたら良いと考えています。まず制度を教えて下さい。
【連載版】ロウムカフェ 第133回 2023-03-27 連載版ロウムカフェ 第133回をお送りします。 今回は雇用保険料率に関するご質問です。 ・コロナ禍もそろそろ終わりになりそうです。雇用調整助成金で随分と助かった会社がありましたが、そのせいで雇用保険料があがるそうですね。くわしく知りたいです。
【連載版】ロウムカフェ 第132回 2023-03-01 連載版ロウムカフェ 第132回をお送りします。 今回は残業時間の割り増し率に関するご質問です。 ・すっかり忘れていましたが、中小企業でも60時間を超えた残業時間の割り増しが50%になるのですね。確認のため、くわしく知りたいのですが。
【連載版】ロウムカフェ 第131回 2023-02-01 連載版ロウムカフェ 第131回をお送りします。 今回は定年延長に関するご質問です。 ・当社では社員の高齢化が進んできましたので定年延長についてどうしたらよいかと検討を始めました。どんな点に注意したら良いでしょうか?
【連載版】ロウムカフェ 第130回 2023-01-01 連載版ロウムカフェ 第130回をお送りします。 今回は賃金のデジタル払いに関するご質問です。 ・最近現金で支払うことが少なくなり、カードや携帯で支払うなど便利になりました。その上、お給料についてもデジタル払い解禁とか言われています。どうなるのでしょうか?
【連載版】ロウムカフェ 第129回 2022-12-01 連載版ロウムカフェ 第129回をお送りします。 今回は自動車運転者の労働時間等の規制に関するご質問です。 ・いよいよ運送業の長時間労働にもメスが入り、なかなか厳しくなりそうですね。今後の方向性について何か分かりましたらお知らせください。
【連載版】ロウムカフェ 第128回 2022-11-01 連載版ロウムカフェ 第128回をお送りします。 今回は、士業の社会保険加入に関するご質問です。 ・今まで社会保険に加入しなくても良かった法律・会計などの「士業」が社会保険に加入しなくてはならなくなったそうですね。どんな士業が加入しなくてはならないのでしょうか?
【連載版】ロウムカフェ 第127回 2022-10-07 連載版ロウムカフェ 第127回をお送りします。 今回は、最低賃金に関するご質問です。 ・最低賃金が決まりました。今年のUPは我が社には大変な額ですが、何とか最低賃金以上には支払いたいと思います。月給の場合など計算方法が分からないので教えて下さい。
【連載版】ロウムカフェ 第126回 2022-08-30 連載版ロウムカフェ 第126回をお送りします。 今回は、副業・兼業に関するご質問です。 ・国は副業・兼業をするようにとガイドライン等を定めたようですが、自由に副業されたら困ります。どのように考えたら良いのでしょうか?
【連載版】ロウムカフェ 第125回 2022-07-29 連載版ロウムカフェ 第125回をお送りします。 今回は、女性の活躍に関するご質問です。 ・男性に比べて社会的に女性の地位が低い事に注目が集まっています。当社でも女性を活用できるようにしたいと思います。どのように女性を引き上げたらよいでしょうか?
【連載版】ロウムカフェ 第124回 2022-07-01 連載版ロウムカフェ 第124回をお送りします。 今回は、育児休業中の社会保険料に関するご質問です。 ・10月から育児休業を取った時の保険料の免除要件が変わるそうですね。保険料免除は給与計算に関わりますので、総務としては良く把握しておきたいと思います。
【連載版】ロウムカフェ 第123回 2022-05-27 連載版ロウムカフェ 第123回をお送りします。 今回は、「くるみん」に関するご質問です。 ・男性の育児休業取得促進が進められていますが、「くるみん」もこの4月から認定基準が変わったそうですね。当社でもいよいよ認定に挑戦したいと思います。