助成金はもらえるものならもらいたい。
けれど、どの助成金がもらえるのか?どうすればもらえるのか?
よくわからない・・・
社労士法人ハーモニーは、常に最新の助成金情報をご提供し、お客さまの会社に合った活用方法をご提案します。
助成金には詳細な申請要件があり、注意すべき落とし穴があります。
せっかくの助成金が「もらえなかった・・・」とならないために、ぜひご相談ください。
助成金はもらえるものならもらいたい。
けれど、どの助成金がもらえるのか?どうすればもらえるのか?
よくわからない・・・
社労士法人ハーモニーは、常に最新の助成金情報をご提供し、お客さまの会社に合った活用方法をご提案します。
助成金には詳細な申請要件があり、注意すべき落とし穴があります。
せっかくの助成金が「もらえなかった・・・」とならないために、ぜひご相談ください。
【東京都の事業主様限定】
助成金情報が多数発表されています。若者、女性の活躍支援に力が入れられている状況がよくわかりますね。
◇ワークライフバランス推進助成金
http://www.hataraku.metro.tokyo.jp/equal/ryoritu/jireisyuu.pdf
ファミリーデーを実施したり、育児介護休業制度を法定以上に見直したり、研修を実施したり、多様な取り組みの経費を助成するものです(1/2、100万円まで)。
◇東京都正規雇用転換促進助成金
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2015/04/20p4e101.htm
キャリアアップ助成金(正社員転換コース)に50万円を上乗せする制度です。4/15受付開始していますので、早めの申請をおすすめします。
◇若者応援宣言企業採用奨励金
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2015/04/DATA/20p4e101.pdf
「若者応援宣言企業」として認定を受けた企業が35歳未満の方を採用した場合に1人15万円を支給。
【若者応援宣言企業について(東京労働局)】
http://tokyo-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/riyousha_mokuteki_menu/jigyounushi/_113544.html
◇女性の活躍推進人材育成事業
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2015/03/20p3ub00.htm
所定の研修(無料)を受け、「女性の活躍推進責任者」として設置した企業に30万円支給されます。200社限定、第2回の申込は4/23受付開始です。
各助成金には詳細な要件もあります。活用したい、詳しく知りたい、というお客さまは、ぜひハーモニーにご相談ください!