【2017年12月 50号】 - さらば年中無休
- 教員の負担軽減案
- 健康通知表 企業ごとに
- ホンダ販社で労災
| ダウンロード PDF |
【2017年11月 49号】 - 過労死等防止対策推進シンポジウム
- 着ぐるみ着て労災認定
- 男性医師の両立支援へ
- リハビリ専門職 需要増に対応
| ダウンロード PDF |
【2017年10月 48号】 - 「職場における死亡労災撲滅に向けた緊急要請」
- パート改善 4割が実施
- 京葉銀行がイクボス宣言
- 県内11金融機関と連携
| ダウンロード PDF |
【2017年9月 47号】 - 平成29年度地域別最低賃金
- 電通事件 異例の正式裁判
- AI時代のサムライ業
- コンビニ外国人雇用4万人
| ダウンロード PDF |
【2017年8月 46号】 - 教員の生産性向上支援
- 医学部の奨学金返済免除 地元出身者に限定
- 「土日休み」拡大
- ドライバー 25% 睡眠時間5時間未満
- 社員教育で法人減税
| ダウンロード PDF |
【2017年7月 45号】 - 産業保健関係助成金
- 内定者つなぎ留めに汗
- 健康保険組合 1/4解散危機
| ダウンロード PDF |
【2017年6月 44号】 - 「建設労働者確保育成助成金」
- 佐川が週休3日制導入
- 携帯販売員の負担軽減
- 育休「とりにくい」35%
| ダウンロード PDF |
【2017年5月 43号】 - 人事評価改善等助成金
- 勤務5年超で無期雇用転換
- 厚生労働省の医師勤務調査
- タクシー業界初 インターバル制
| ダウンロード PDF |
【2017年4月 42号】 - 再雇用者評価処遇コース
- 会社への好感度育休取得で上昇
- 「転勤に関する雇用管理のヒントと手法」を公表
| ダウンロード PDF |
【2017年3月 第41号】 - 労働時間の適正な把握のためのガイドライン
- 遺族年金の男女差 合憲
- 積卸予約制で待機時間減
| ダウンロード PDF |
【2017年2月 第40号】 - 育児応援企業の認定要件
- 働き方改革 役所でも
- プレミアムフライデー退社早める?
- 中小、春季労使交渉スタート
| ダウンロード PDF |
【2017年1月 第39号】 - イクボス10カ条
- ジョカツ「女性活躍県東部の提言
- 雇用 4年で250万人増
| ダウンロード PDF |